aobact

お知らせ

夏休み みんなの学習室 ボランティア募集

夏休みに学習に取り組む小学生をサポートしてくれるボランティアの中学生、高校生、大学生を募集しています。勉強だけでなく、レクリエーションの時間もあります。 今回の実施施設 鴨志田地域ケアプラザ、すすき野地域ケアプラザ、さつきが丘地域ケアプラザ...
あおばユーストライ

夏休みのボランティア(あおばユーストライ)募集開始

中学生・高校生向けの夏休みのボランティア活動のメンバー募集をスタートしました。 参加希望の方は下記のページからオリエンテーションにお申込ください。
お知らせ

5月10日 ホームページへのアクセス障害について

2024年5月10日(金)にあおばコミュニティ・テラスのホームページにアクセスできない事態が発生いたしました。原因といたしましては、サーバーメンテナンスの際にトラブルが起きたことが挙げられます。 5月10日(金)22時30分時点で復帰を確認...
お知らせ

あおばみらいプロジェクトメンバー募集

あおば未来プロジェクトでは、まちの魅力づくりや地域課題の解決を考え、政策提言を行います。そのために、 実際に地域を歩いて調べたり、ワークショップをしたり、調査をしたり、さまざまな人の意見を聞いていきます。課題意識をもとにチームをつくり、1年...
あおば未来プロジェクト

あおば未来プロジェクト2023 活動報告会

3月9日(土)青葉区役所にて、2023年度のあおば未来プロジェクトの活動報告会が行われました。 今年は5つのチームが1年間の活動の成果と区長への提案を行いました。 各チームの発表スライド
あおば未来プロジェクト

2024 大学生サポーター募集中

あおばコミュニティ・テラスでは2024年度の中高生の活動をサポートしてくれる大学生を募集しています。 大学生サポーターの主な役割は、あおば未来プロジェクト(中高生のまちづくりプロジェクト)のチームのサポートです。中高生が、自ら問いを立て、チ...
Youth Wave

あおばらくがきフェスタ第4回 28日に実施いたします

3月26日(火)13:00~15:00に泉公園で予定していた「あおばらくがきフェスタ」は雨天のため28日(木)13:00~15:00に延期し、実施いたします。 すでに申込しているけど、28日なら参加できないという場合、不参加の連絡は不要です...
Youth Wave

あおばらくがきフェスタ 第4回

26日(火)に予定していたあおばらくがきフェスタは28日(木)に延期します。 3月28日(木)13:00~15:00 ←日程が変更になりました  横浜市青葉区 泉公園でらくがきフェスタを行います。チョークで自由に公園に絵をかきます。 書き終...
お知らせ

2月5日(月)の開館時間について

大雪警報発令の為18時で閉館します
活動の記録

あおばみらいプロジェクト 9回目

あおばみらいプロジェクトも残すところ、最後の報告会のみとなりました。 あおばコミュニティ・テラスで行う定例ミーティングは最終回となりました。次回のプレゼンに向けた準備の前に、「伝わるプレゼンとは?」というテーマでワークショップを行いました。...
Youth Wave

横浜市市民局/Canon 学生ワーキング

1月のあおば未来プロジェクトの定例ミーティングの後、横浜市市民局が勧めている、地域ボランティア情報を発信するためのアプリ開発についてのワーキンググループが行われました。プロジェクトの後に中学生~大学生まで15名が残って話し合いに参加してくれ...
あおば未来プロジェクト

あおばみらいプロジェクト 8回目

1月の定例ミーティングでは、3月の報告会に向けた準備を主に行いました。また残りの期間でできることを話し合い、今後のアクションを具体的にしました。 この日は、プロジェクトを見に来られた方が多く、プロジェクトの最後に中島区長と関根連合自治会長か...
お知らせ

年末年始の予定

あおばコミュニティ・テラスは12月28日~1月3日は休館しております。 年末の最終の開館は12月27日(水)15:00~20:00 年始の最初の開館は1月6日(土)13:00~18:00 となっております。 また、1月8日(月・祝)成人の日...
お知らせ

 みんなの学習室 参加者募集

あおばコミュニティ・テラスでは3月27日(水)、28日(水)10:00~12:00にみんなの学習室を開催します。 対象は小学1年生~6年生です。中学生、高校生、大学生のボランティアが小学生の学習のサポートをします。 定員は15名程度です。自...
Youth Wave

地域教育実践交流集会(愛媛県大洲市)

12月2日(土)~3日(日)に国立大洲青少年交流の家で開かれた地域教育実践交流集会に参加してきました。 あおばコミュニティ・テラスからは大学生サポーター3人が参加しました。 大学生サポーターの一人(木村壮さん)が分散会で発表しました。自身が...
活動の記録

フィンランドからのゲストスピーカー

12月のあおば未来プロジェクトは中間報告会でした。チームになって活動をスタートして4か月が経ちこれまでの活動をふりかえりました。 毎月一緒に活動をしていつつも、他のチームがミーティング以外でどんな活動をしているお互いに聞き合いました。Eve...
活動の記録

青葉区民まつりをふりかえって

11月の未来プロジェクトの活動は先日行われた区民まつりの振り返りです。どのチームもアンケート調査をしていました。アンケートで集まったデータも大切ですが、そこで出会った人との交流がプロジェクトメンバーに気づきを与えていたようです。 他のチーム...
お知らせ

春休みみんなの学習室 ボランティア募集

春休みに学習に取り組む小学生をサポートしてくれるボランティアの中学生、高校生、大学生を募集しています。勉強だけでなく、レクリエーションの時間もあります。 今回の実施施設は、鴨志田地域ケアプラザ、すすき野地域ケアプラザ、美しが丘西地区センター...
お知らせ

あおばコミュニティ・テラス3周年

おかげさまであおばコミュニティ・テラスは3周年を迎えることが出来ました。これまでの歩みを振り返ったり、これからのあおばコミュニティ・テラスを考えたりしながら語らいのひと時とできたらと考えて、11月25日(土)13:00~18:00を3周年記...
あおば未来プロジェクト

青葉区民まつりに今年も参加しました

青葉区役所で行われた区民まつりに今年も参加することができました。区役所の1Fの展示スペースにブースを設けて活動しました。 未来プロジェクトメンバーが、アンケートをとったり、区民の方と交流したりしました。 多世代交流のプロジェクトのメロンソー...