
― 下市ケ尾ウォーキングマップで始める“冬さんぽ”術 ―
「寒いからこそ、歩いてポカポカ!」
受験勉強や部活オフで運動量が落ちがちな冬休み。横浜市青葉区なら、景色を楽しみながら安全に歩けるコースがそろっています。
本記事では キーワード:ウォーキング×冬休み にフォーカスし、下市ケ尾ウォーキングマップを含む 5 ルート と、冬ならではの注意点・楽しみ方をまとめました。
青葉区で冬ウォーキングをすすめる理由
- 代謝アップ … 寒い環境での有酸素運動は消費カロリー↑
- 冬景色&空気が澄む … 富士山や丹沢連峰の眺望チャンス
- 渋滞・混雑知らず … 公園・遊歩道は人出が少なく距離を保ちやすい
冬休みに歩きたい 5 つのおすすめコース
# | コース名(距離) | スタート/ゴール | 見どころ | マップ入手 |
---|---|---|---|---|
1 | 下市ケ尾ウォーキングマップ 〈Joy Walking〉 約3.2 km | 市ケ尾駅→下市ケ尾町内周回 | 神社古墳群・旧大山街道跡・農園カフェ | あおばコミュニティテラス/町内会HP あおばコミュニティ・テラスタウンニュース |
2 | 青葉さくらウォーク 5.1 km | 江田駅→桜通り→大場かやのき公園 | 冬枯れの桜並木と富士見ポイント | 区公式PDF 横浜市公式サイト |
3 | 寺家ふるさとウォーク 4.8 km | 桐蔭横浜大→寺家ふるさと村→鴨志田公園 | 里山の霜景色・野鳥観察 | 区公式PDF 横浜市公式サイト |
4 | 水沢の森・平瀬川源流めぐり 5.0 km | たまプラーザ駅→水沢の森 | 湧水のせせらぎ・冬の苔むす渓流 | 区公式PDF 横浜市公式サイト |
5 | 成瀬尾根緑道コース 4.2 km | 恩田駅→成瀬尾根緑道→長津田駅 | 尾根道からの遠望・冬枯れ雑木林 | 区公式PDF 横浜市公式サイト |
POINT:コース 1 は あおばコミュニティ・テラスの中高生 が制作に関わった地域マップ。動画ガイドも公開中です! YouTube
参加方法 & 冬の注意点
- マップをダウンロード/紙で入手
- 区公式サイトや下市ケ尾町内会HP、あおばコミュニティテラスで配布。
- 時間帯は 10〜15 時が◎
- 日没が早い冬は明るい時間に歩き、暗くなる前にゴール。
- 防寒+滑り止め対策
- 手袋・ネックウォーマー、トレッキング用ソールの靴がおすすめ。
- ウォーキングポイントを活用
- 青葉区内の薬局・区役所に**「よこはまウォーキングポイント」**リーダー設置。歩数を貯めて景品ゲット! 横浜ウォーキングガイド
- ボランティア保険を検討
- 町内会イベントとして歩く場合は、団体で加入しているかチェック。
よくある質問(FAQ)
Q | A |
---|---|
寒さ対策のコツは? | 体温保持のため上は3層(吸汗・保温・防風)、下は裏起毛タイツ+パンツが快適。 |
雪や凍結が心配… | 青葉区は積雪が少ないが、寺家・水沢など沢沿いは朝凍結の可能性。午後スタート推奨。 |
下市ケ尾マップの動画はどこで見られる? | あおばコミュニティテラス公式サイト・YouTubeで公開中。 YouTube |
中学生だけで歩いて良い? | 夕方までに帰宅できる距離設定を。保護者にルート共有&連絡必携。 |
まとめ & Next Action
- マップをゲット … PDF or 紙版を準備
- 歩く日と時間を決める … 冬休みの予定表に書き込む
- フォト日記 or ルートレポート をSNSや自由研究に活用しよう!
▶︎ 下市ケ尾ウォーキングマップの配布場所や冬休み親子イベント情報は [あおばコミュニティ・テラス] へお問い合わせください。
あおばコミュニティテラスとは?
横浜市青葉区
青少年の地域活動拠点 あおばコミュニティ・テラス

誰もが安心して過ごせ、 ひとりでも友人とでも利用できます。
ふらっと立ち寄っておしゃべりをしたり、 勉強や読書もできる自由な空間です。 フリーWi-Fiがあり、ネットも利用できます。

まちづくりの活動や 地域ボランティア活動に参加できます。
さらに中高生・大学生の自主企画として、 イベントやワークショップを開催しています。
地域交流の場でもあり、 活動を通じて多様な世代の人、 地域の方々との つながりをもつことができます。
アクセス
〒225-0024 横浜市青葉区市ケ尾町 1153-2
市が尾駅から徒歩2分(成城石井の隣のビルです!)
045-500-9254 info@aobact.com